どうも、あおです。
石焼ビビンバが食べたくなったので、韓国料理店に行ってきました。
場所はこちら、つかしんの隣
外観。扉を手で開けて入るタイプ。

外に写真付きのメニューがあって、商品がわかりやすい。


中はこんな感じの座敷

石焼ビビンパ、ランチタイムは若干安い。

豚肉を別でトッピングしたかったんだけど、なかった。
他のメニュー







10分ほど経ってきました。色味が綺麗。

ジュージューいってる
卵をくずして

全体を混ぜます

卵スープ

卵ふわふわ。鶏ガラかと思われるダシが効いてる。アクセントにコショウがピリッ。
キムチ

これが意外にもぜんぜん辛くないんです。旨味が強い気がする。白菜の他、大根とニラ。
混ぜて写真撮ってる間に、おこげできました

いい色。焦げ過ぎは苦手なので、このくらいが好みです。
けっこう放置していても、調度いい感じに仕上がってくれます。
味は、最初はあまり辛くなく、食べているうちにピリッときます。
多くもなく、少なくもない、私には調度いい量でした。
石焼の料理は家ではなかなかできないので、お店で食べる醍醐味ですね。
店員さんも愛嬌あって素敵でした。
ただ、唯一気になったのがこのお茶

麦茶かと思って飲んでみても、麦茶の味しない。というか、何の味もしない。
よく味わってみると、ほんのりウーロン茶のような風味がしなくもない。。
会計時に店員さんに確認すると、麦茶とのことでした。

