どうも、あおです。
ここ最近、ずっと新型コロナのニュースでもちきりです。
ふと、各国の感染者数などを知りたくなったので、調べました。
新型コロナウイルスの流行状況
感染者数 | 死亡数 | 一万人あたりの 感染者数 | 死亡割合 | |
アメリカ合衆国 | 122,666 | 2,026 | 3.73 | 1.7 |
イタリア | 92,472 | 10,023 | 15.26 | 10.8 |
中国 | 81,999 | 3,299 | 0.57 | 4.0 |
スペイン | 73,235 | 5,982 | 15.61 | 8.2 |
ドイツ | 57,695 | 433 | 6.91 | 0.8 |
フランス | 38,105 | 2,317 | 5.69 | 6.1 |
イラン | 35,408 | 2,517 | 4.27 | 7.1 |
英国 | 17,312 | 1,021 | 2.62 | 5.9 |
スイス | 14,076 | 264 | 16.48 | 1.9 |
韓国 | 9,478 | 144 | 1.85 | 1.5 |
オランダ | 9,819 | 640 | 5.65 | 6.5 |
オーストリア | 8,271 | 68 | 9.40 | 0.8 |
日本(クルーズ船を除く) | 1,693 | 52 | 0.13 | 3.1 |
クルーズ船 | 712 | 10 | – | 1.4 |
その他 | 99,132 | 1,984 | – | 2.0 |
総数 | 662,073 | 30,780 | – | 4.6 |
(2020年3月29日更新・参考:Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE, WHO, WHO(日本語版), 厚生労働省, 総務省統計局, MEDLEY)
なぜ、日本はこんなに感染拡大が抑えられているのか疑問に感じました。
そして、海外旅行経験を踏まえ、独自に考えてみました。
1.普段からマスクをする人がいて、知らないうちに予防している
日本は花粉症の人が多く、普段からマスクをしている人がちらほらいます。
他にも、風邪予防の為や、伊達マスクなどもあります。
それで知らないうちに、予防できていたのではないかと感じました。
(海外では、マスクは重病人しかしないそうで、風邪予防のためにする等はないそうです。)
2.スキンシップが少ないので感染が広がりにくい
日本人は外国人のように、肌を触れ合い、スキンシップをすることがあまりないので、
人から人へ感染しにくいのではないかと考えます。
普段は短所に思われることですが、こういう状況では、いい方に働きますね。
3.綺麗好きな人が多い
海外から旅行で日本に来た人が、日本は道にゴミが(ほとんど)落ちていないといった
コメントを聞きます。
よって、日本人は日頃から綺麗にしようと、心がける人が多いと思われ、
感染も広がりにくいと感じます。
4.トイレにアルコール消毒が設置されている
時々、欧州などに海外旅行に行くのですが、
日本のように、トイレにアルコール消毒が置いてある場所は、ありませんでした。
トイレという不衛生な場所に、アルコール消毒が置いてあるということで、
皆使わないとしても、使う人も一定数はいると思います。
それによって、除菌され、感染が広がるのを抑えているのではないかと感じました。
最後に
各地で外出自粛やイベント中止、人が集まる場所の閉鎖(図書館など)があり、
本当に早く元の自由な状態に戻ってほしいと思うばかりです。
これはまったくの想像ですが、一般的にウイルスは熱に弱いと思うので、
5月ぐらいの暑くなる時期に、収束していくのではないでしょうか。
そうなってほしいと切に願います。