どうも、あおです。
前回:/2020/04/05/sakura_miidera_access/ に続き、三井寺の中をレポートします。
まず、入口入ってすぐにある大門

境内案内図。すごく広いです。

拝観料600円を払って入ります。
こちらの階段はけっこう急です

階段を上ると、このような感じ

さらに奥に行くと、金堂があります

さらに階段がありますが、こちらはここから見るだけにします

順路に従って進みます

しだれ桜もあります

城壁に入り込む桜

こちらの階段を上って、見晴らしのいいところに行きます

さらに上ります

見晴らしのいいところに到着。背景にうっすら琵琶湖が見えます。

桜満開です。高いところで見ると爽快です。

帰りの下り坂も桜でいっぱいです

こちらの階段を下りると、平地です。けっこう急なので、ゆっくり下ります。

後は出口まで少しです。
いかがでしたか。ここに来ると、もう桜はお腹いっぱいというくらいまで満喫できますよ。
以下の公式サイトで、桜の見ごろ情報も載っていますので、参考にしてみてください。

